未分類

自己満足の学習はムダ|学ぶ目的が重要|最初は費用対効果を考える

今までに無数の本を読み、セミナーに参加し、情報商材を購入してきました

たいした目的意識もなく、「なんとなく面白そう」とか「この講師は有名な人だから」というような理由で購入したものもありました

ですから、200万円以上も支払ったのに、途中から参加しなくなった講座もありま

送られてきたDVD教材やダウンロード教材を、見ることもなく忘れてしまうことも度々です

ひどいときには、全25回コースの講座に1回しか参加しなかったこともあります(講座がひどいのではなく、ワタシの意識の持ちようが低かったということです)

起業したての頃は、「最低でも参加費の元は取る!」というつもりで参加を決めていたためか、まったく事業に生かせなかったということはなかったと思います

ですが、ある程度お金に余裕ができてからは、参加を決めた時点で満足してしまうようになった気がします

講義を受けていても、「こんな高額の講座に参加しているワタシは凄い」と言った意味不明な感覚に満足してしまい、自分のものにしようと言う気持ち弱くなっていたように思います

自分に1番に合っていたのは1対1のコンサルで、25万円のコンサル料に対してプラス900万円以上の数字を達成したりしました(税金等の細かい計算をしていませんが)

しかも、1回しか使えない方法ではなく、今後ずっと使える方法を構築し実践できました

ですから、コンサル料や講座参加費が高ければいいというものでもなく、自分と講師の相性や、そのときの世間とのタイミングなどが影響するものです

とは言え、人それぞれ勉強のタイプがあります

ワタシは動画や音声教材は全く集中できないタイプなので、読書か1対1のコンサルが向いています

ですが、人によっては、1人の講師に多人数の受講者が参加する形式の、1対他のコンサルが向いているという人もいます

他の受講者へのアドバイスを聞いていると、自分の勉強にもなるとのことです